ひと段落。

このへんで妥協しようと思う。


インペリアルのブロンド娘。
しかし相変わらず写真を撮る服がない。ポーズMODも入れてない。
でも今回は毛皮とかないから、露出度高い装備もそこそこ着こなせるはず。
あとは何のMOD入れていくか、が問題か。


えーと、何入れてたっけ。
とりあえずFranが必要だな。難易度調整がどうこうはどうでもいいけど、
あのMODで追加されるエルムナイフはマイキャラの定番武器だし。
それともエルムナイフ捨てて他の試してみるか…?
マシンスペックも上がったし、敵が群れで襲い掛かってくるMODに
複数召還可能なMODを組み合わせて、お祭り騒ぎとか。
思っていたよりもできることは広がるかもしれない。


追記。とりあえず入れたMOD
・ポーズ集。
・Fran
・重量軽減とかチート系
グラフィック改善
Phinix Waterfix
・Qarl's Texture Pack 3 Redimized

あとは装備品かな。大量に溜まっててどれから入れたら良いのやら。

乙四

乙4類危険物試験的中問題集 (なるほどナットク!)

乙4類危険物試験的中問題集 (なるほどナットク!)

やばい。
Oblivionとかいじってる場合じゃねえ。


基礎化学が終わって一息ついたところで、
その先の「危険物の性質と取扱法」「危険物に関する法令集」が
暗記地獄だったということに気がついた。
理屈が絡まず、「理解」することのできない暗記は苦手中の苦手。
試験日は2月1日。軽く絶望する。


しょうがないから風呂入ってる間にふと思いつく。
選択回答式のプログラム組んでひたすら反復練習。
反復練習は猿にも効果があるってどっかの漫画で読んだ。
火炎系中ランクの魔法ったらメラミ、ファイラ、アギラオ、ラハリト、
何の脈絡もないネーミングなのに今でもすらすら言えるのは
何百回何千回と繰り返し使ってきたからだ。
第四類の危険物の性質をクイズ形式にして
それを毎朝毎晩ひたすら解く。それこそ猿でも覚えられる。
幸い、学生時代の杵柄でビジュアルバシックくらいならなんとか使える。
組んでみるか、乙四問題集。



……1ヶ月で?
ぬああ、時間制限がなければいけそうなのに。
VBの使い方を思い出すのに3日、組むのには…法令集も入れるとなると、
余裕で1ヶ月かかりそうな予感が。
あれだ。机上の空論とか、そんな言葉が頭の中に。
でもこいつを逃したら6月までないんだよ。
しばらく徹夜でやってみるか。


普通に問題集何回も解くだけで良いような気もする。


※冷静になって読み返すと完全に気の迷いというか逃避行動というか。
 でも暗記が苦手なのは本当。C言語が苦手なのも本当。CUIなんかくそくらえだ。
 ……どうしようか。組むなら本当に2月1日の試験は捨てるつもりでやらんと。
 でも普通に勉強したとしても、1ヶ月で取れる気はしないんだよなぁ。むぅ。
 実際性質と取り扱い法の項なら、一つ作ってしまえばあとはテンプレ化して
 量産できると思うから、テンプレさえ作れればそれほど時間はかからない。
 問題は法令か。プログラム組みながら同時に理解していって…とか、できるか?
 …もうこの時点で普通の勉強法とかすでにするつもりないのが自分でもわかる。
 なんとも。


VBのプログラミングツールは2006年から無料配布されてるみたい。助かった。
 うーん、懐かしいこの画面。操作方法は…えーと。
 変にかわった要素とかが追加されてないといいけど。


※……あ、あかん。別物だ。Ver6.0の参考書が役に立たない。
 過去のバージョンとか配布してないの……?


※ビジュアル「バシック」と言ってしまうのは
 すでにクセになってしまってるからしょうがない。正確には「ベーシック」。
 確か小学生か中学生の頃にBasicに触れて、周りに知識ある人がいないので
 そのままバシックと読んでしまったのが原因。
 それから専門入るまでの数年間ずっとバシックバシック言ってたから、
 もうバシックとしか読めない。

ヤター引き算できたよー\(^O^)/


かなり使い勝手は違っているけど、直感的にわかりやすくなっているとは思う。
ラベルの文字表示のコマンドが「Caption」から「Text」に統一されてたりとか。
ただ、Captionで慣れている俺にとってはひどく戸惑う。
「Captionって打っても反応しない!なにこれ、バグ!?」って。
参考書も6.0基準だから、混乱に拍車をかける。
参考書買いに行くか…?買いに行く時間があるか……?
近くの小さい本屋で見つかればいいんだけど。